西林 学

西林 学

Manabu Nshibayashi

黄瀬戸香炉

西林 学 (にしばやし まなぶ)

1975年 奈良県吉野町で生まれる。
吉野町で土作りや独自の釉薬、焼成法にこだわりながら、黄瀬戸や三島、粉引き、刷毛目、天目など伝統的な技法を生かして現代の生活を彩る多彩な食器や酒器、花器、茶器等を製作。


1975年 奈良県吉野町に生まれる
1997年 滋賀県立窯業試験場釉薬科修了
1998年 滋賀県立窯業試験場釉薬科修了
2004年 信楽にて発個展
2007年 吉野に薪釜築窯
2010年 阪急うめだ本店、高島屋大阪店、大丸心斎橋店
   ~   近鉄本店、三越高松店、JR京都伊勢丹他
2021年 その他各地のギャラリーで個展開催

ジャンル